アウトドアパラダイス 四国三郎の郷 |
---|
営業時間:9:00~17:00|定休日:無休 |
料金:コテージ1棟12,000円、1泊区画サイト3,500円 |
住所:美馬市美馬町字境目39-10 【0883-55-2002】 |
吉野川にあり、コテージ棟を含め延べ80サイト約360人が宿泊できる。交流体験棟やバーベキューサイトも備えた西日本有数のオートキャンプ場。 |
http://mimacamp.jp/ |
貸別荘 コテージ清流の郷 |
---|
チェックイン:14:00~|定休日:第1水曜日 |
料金:4人用10,000円~ |
住所:美馬市穴吹町口山字丸山1番地 【0883-55-3777】 |
ブルーヴィラ穴吹に併設。美しい自然とたわむれ、優しい人々との出会いを心から、お楽しみください。 |
http://www.city.mima.lg.jp/4/66/000314.html |
美濃田の渕宿泊施設(バンガロー・ログハウス・キャンプ場) |
---|
チェックイン:14:00~|定休日:無休 |
料金:10,000円~(バンガロー) |
住所:三好郡東みよし町足代1318 【0883-79-5858】 |
吉野川ハイウェイオアシスに隣接する宿泊施設。清流吉野川が望めるキャンプ場阿讃山脈と四国三郎吉野川に囲まれた、大自然の中でのキャンプは格別! |
http://www.yoshinogawa-oasis.com/minodanohuchi/ |
イカワフィンランドコテージ |
---|
チェックイン:14:00~ |
料金:バーベキューコーナー1回1,000円、コテージ1日14,000円~(ベッド付) |
住所:三好市井川町平山7326-26 【0883-78-3411】 |
井川スキー場腕山エリア内にある、本格的なフィンランドコテージ。夏場はキャンプなど四季を通じて利用できる。 |
http://www.ikawaski.jp/stay.html |
塩塚高原キャンプ場 (コテージ・ロッジ・研修棟) |
---|
定休日:12月~3月 |
料金:バンガロー11,000円~ |
住所:三好市山城町平野205 【0883-86-3077】 |
バギーやクライミングウォール等もある、総合アウトドアレジャー施設。 |
http://www.shiozukakogen.jp/ |
祖谷渓キャンプ村(バンガロー) |
---|
定休日:12月~3月 |
料金:バンガロー3,000円~ |
住所:三好市池田町松尾松本525-1 【090-9553-3795】 |
前には祖谷渓、近くには多くの温泉や「かずら橋」など見どころがいっぱい。清流と森に囲まれてゆったりと過ごされるのもよし、大歩危・小歩危まで足をのばしてラフティングを体験されるのも、又おすすめ。 |
http://www.iyakei-camp.jp/ |
龍宮崖公園コテージ村 |
---|
定休日:12月~3月、毎月水曜日 |
料金:大人1人4,000円~ |
住所:三好市東祖谷元井410-9 【0883-88-5001】 |
祖谷川の清流と原始林に囲まれた納涼の郷。コテージには、キッチン・バス・トイレを完備しており、快適にアウトドアライスを満喫できます。管理棟には、体験施設と展望台があります。 |
http://www.awanavi.jp/spot/2013032505922/ |
中尾山高原平成荘(バンガロー・コテージ) |
---|
期間:4月27日~10月中旬(5月27日~7月5日は臨時休業)、8:00~17:00|定休日:水曜日(7月6日~8月末まで無休) |
料金:1泊2食:7,500円~ |
住所:美馬市木屋平字太合カケ445-1 【0883-68-3422】 |
中尾山高原は、剣山の北東、丸笹山・赤帽子山から連なる標高1,000mの高原で、ここからは美しい山並を360度、見渡すことができます。大森ノ池を中心に多彩 なアウトドア施設が設備されており、快適なロケーションの中で、アウトドアスポーツ、キャンプと、大人から子供まで思う存分自然を満喫することができます。 |
http://www.city.mima.lg.jp/4/64/000304.html |
穴吹川川辺のキャンプ |
---|
住所:穴吹川 【-】 |
穴吹川沿いには「ふれあい広場」「天神の瀬」「二又の瀬」「白人の瀬」など無料キャンプ施設がたくさんあります。 |
http://bv-anabuki.com/guide/camp/ |
かずら橋キャンプ村(バンガロー) |
---|
定休日:火曜日(祝日の場合翌日)、12月~3月(冬期休業) |
料金:バンガロー:5,200円、大人200、小人100円 |
住所:三好市西祖谷山村閑定233 【090-1571-5258】 |
かずら橋から徒歩5分。遊歩道入口に100台収容の無料駐車場があり、バンガロー・野外調理場・湯水シャワー・トイレ・管理棟キャンプファイヤー場・アスレチックなどの施設が完備している。テントや寝具、炊事用具、バーベキューの用具も整っており、大自然の息吹にあふれるアウトドアライフを満喫することができる。 |
http://www.miyoshinavi.jp/03asobu/detail.php?uid=SS000049&genr=102&area=2 |