2015年12月9日
次のとおり受託事業者を選定するための企画提案を募集します。
(1)業務名
交流地区の魅力向上事業「体感プログラム・コンテンツの開発(東みよし町)」
(2)参加表明書締切
平成27年12月16日(水)17時
(3)企画提案書締切
平成27年12月22日(火)17時
2015年12月7日
私たちの祖父母、はたまたその上の世代のころ、日本でも多くの家が「旧正月」を祝っていましたが、今では言葉では聞いていても、いつなのかさえ分からない人がほとんどだと思います。来年は2月8日が旧正月。
私たちをかわいがってくれたおじいちゃん、おばあちゃん、そんな人たちへ思いをはせながら、手作りの旧正月で観光客を一緒におもてなししませんか。
<大歩危・祖谷温泉郷 春節祭>
○目的:観光客を日本のお正月でおもてなしし、宿泊者の増加を図る。
○ターゲット:香港、台湾及び国内からの観光客
○メインイベント
会場:かずら橋夢舞台
日時:平成28年2月7日(日)、14日(日) 11:00~、13:30~(1日2回)
(プログラム)
・勘緑さんによる三番叟 ※三番叟は両日とも午前の部のみ実施
・獅子太鼓
・餅つき(つきたてを無料配布)
・そば米雑炊の無料配布
など
○各宿泊施設実施メニュー
2月6日(土)~2月14日(日)の原則として毎日、宿泊者に特別料理メニューとアトラクションを提供
※例:地元産新酒や打ち違え雑煮の提供とお茶体験など
<募集条件>
・三好市内の宿泊施設であること
・2月7日と14日にかずら橋夢舞台で開催するメインイベント(前日準備等含む)に運営スタッフとして人員を派遣すること。
・各宿泊施設実施メニューを実施すること
※アトラクションにかかる費用は予算の範囲内でにし阿波~剣山・吉野川観光圏協議会が負担
※実施内容を審査の結果、不適と認める場合もあります。
<申し込み方法>
平成27年12月11日(金)までに、
・宿泊施設での実施メニューの概要
・メインイベント運営スタッフ派遣人数
・宿泊施設名、担当者名、電話番号、メールアドレスを盛り込み、FAXにて、三好市観光課(担当岡)へ
電話0883-72-7620 FAX0883-76-0203
2015年11月19日
一般社団法人そらの郷では、美馬市以外の旅行者の方が手ごろな価格で美馬市の「集落」でのひと時をお楽しみいただける「ふるさと旅行券でお得に行けるスペシャルツアー」を発売します。
ツアーの利用は、「ふるさと旅行券」の購入申し込みと同時にツアー申込の場合に適用されます。
詳しくは下記をご覧ください。↓
パンフレットはこちら↓
お申込みはこちら↓
http://reserve.nishi-awa.jp/entry/search.aspx?pb=true&date=2015/11/20
2015年11月18日
東みよし町で「増川もみじまつり&ウォーキング大会」が開催されます。
日時 平成27年11月22日(日) 午前10時から
場所 増川笑楽耕周辺 ※小雨決行
2015年11月16日
次のとおり受託事業者を選定するための企画提案を募集します。 皆さまぜひ、ご参加ください。
(1)業務名
にし阿波多様性農業システム発展観光コンテンツ化事業「高地傾斜地農業土産物品開発」
(2)参加表明書締切
平成27年11月25日(水)17時
(3)企画提案書締切
平成27年12月4日(金)17時
次のとおり受託事業者を選定するための企画提案を募集します。 皆さまぜひ、ご参加ください。
(1)業務名
にし阿波多様性農業システム発展観光コンテンツ化事業「ニューツーリズム商品開発」
(2)参加表明書締切
平成27年11月25日(水)17時
(3)企画提案書締切
平成27年12月4日(金)17時
2015年10月29日
「にし阿波~剣山・吉野川観光圏」では、地域の交通事業者と連携し、にし阿波(美馬市・三好市・つるぎ町・東みよし町)の集落や観光地を、低廉な定額料金で巡るタクシーの運行を期間限定で実施します。
従来の観光地だけでなく、にし阿波各地の集落を訪れ、魅力的なにし阿波独自の集落景観や暮らしを実感していただくとともに、公共交通機関や車からの接続、今後の持続可能性等、二次交通のあり方を検証します。
★運行日および出発時間★
【運 行 日】平成27年10月29日(木)~12月31日(木)
【出発時間】9時~15時のうち、ご希望の時間帯
※本事業は試験運行のため、運行台数に限りがあります。予定台数に達した場合は、期間中でも運行を終了することがあります。
★コース及び料金・乗車定員★
【コ ー ス】全16コース
【料 金】
・4時間コース:タクシー1台あたり 9,000円(税込)
・3時間コース:タクシー1台あたり 7,000円(税込)
・2時間コース:タクシー1台あたり 5,000円(税込)
【乗車定員】タクシー1台あたり4名(5名以上でご利用の場合はご相談ください)
※コース詳細は添付のパンフレットをご覧ください。
※料金に含まれるのはタクシー貸切料金のみです。食事、観光施設入場料等については各自お支払いいただきます。
※団体利用の場合はバスを使用することがあります。料金については別途お問い合わせください。
★予約方法★
各タクシー事業者へ直接お電話ください。
パンフレットダウンロードはこちらから↓
2015年10月22日
次のとおり受託事業者を選定するための企画提案を募集します。 皆さまぜひ、ご参加ください。
(1)業務名
滞在プログラムコンテンツPR事業
(2)参加表明書締切
平成27年10月29日(木)17時
(3)企画提案書締切
平成27年11月5日(木)17時
2015年10月2日
●10月10日(土)・11(日)開催!
■さて、今年も「うだつまつり」の季節が近づいて参りました。
■「脇町うだつの町並み」、秋の大イベントです!
■町並みでのお練り、共同井戸前広場でのパフォーマンス(阿波踊りや三味線もちつき)が披露されます。
■また、昨年に引き続き、産直市やパラソルショップ「meマルシェ」も開催されます。
■皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
●詳しくはこちら↓
■http://www.city.mima.lg.jp/kankou/event/h27-p/udatu-maturi.html
2015年9月29日
次のとおり受託事業者を選定するための企画提案を募集します。 皆さまぜひ、ご参加ください。
(1)業務名
滞在プログラム魅力アップ事業「コンセプトロード整備発信事業」
(2)参加表明書締切
平成27年10月6日(火)17時まで
(3)企画提案書締切
平成27年10月13日(火)17時まで
企画提案要領(コンセプトロード)
仕様書(コンセプトロード)
参加表明書等
参考資料
にし阿波コンセプトロード報告書(本編)
にし阿波コンセプトロード報告書(資料編)