食、自然、歴史・文化、交流、ガイド、温泉 三好市 春、夏、秋、冬

アレックス・カー氏が耳打ちする『本当は教えたくない』祖谷の旅(催行中止)

近年、欧米中心に世界中から多くの訪日観光客が訪れる徳島県「祖谷」を、東洋文化研究者アレックス・カー氏と共に巡るスペシャルツアーを企画。「未だ知られていない、新たな祖谷地方の魅力に触れる旅」として、各地に残る歴史や伝統文化をアレックス・カー氏と共に巡ります。また、ツアーの最後には、このツアーでしか味わえないスペシャルランチ”祖谷ヌーヴェル”をご用意。祖谷を巡るワンランク上のツアーを、アレックス氏と共にお楽しみください。

Alex kerr 経歴

東洋文化研究家

 

1952年アメリカで生まれ、日本には1964年に初来日。エール、オックスフォード両大学で日本学と中国学を専攻。1973年に徳島県東祖谷で茅葺き屋根の民家(屋号=ちいおり)を購入。1977年から京都府亀岡市に在住し、篪(ち)庵(いおり)有限会社設立し、執筆、講演、コンサルティング等を開始。その後古民家の利活用企画のプロデュースを中心に取り組む。1993年、著書『美しき日本の残像』(新潮社刊)が外国人初の新潮学芸賞を受賞。2001年には『犬と鬼』(講談社刊)を執筆し、日本が抱える「文化の病」を取り上げ、注目を浴びる。2005年に徳島県三好市祖谷でNPO法人篪庵トラストを共同で設立。2014年『ニッポン景観論』(集英社)2019年『観光亡国論』(中央公論新社)を共著で執筆。現在は、執筆、講演を中心に地域活性化や景観計画、観光適正化等の提言を行っている。

ツアー1日目

13:00 JR土讃線「大歩危駅」改札出口集合
※昼食をお済ませのうえご集合ください。

13:00 JR大歩危駅 出発
<アレックス・カーが案内するスペシャルツアー(1日目)>

17:30 ホテル到着(夕食・宿泊)
18:30 アレックス・カー氏の講話
19:00 夕食
※夕食・宿泊:新祖谷温泉ホテルかずら橋

ツアー2日目

9:00 ホテル出発

※出発前までに宿泊先にて朝食をお済ませください。

<アレックス・カーが案内するスペシャルツアー(2日目)>

12:30 本ツアーでしか味わえないスペシャルランチ”祖谷ヌーヴェル”

※昼食会場:峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか

14:00 ランチ終了後、JR大歩危駅までお送り
大歩危駅にて解散

スペシャルランチ

※写真はイメージ

”祖谷ヌーヴェル”ランチと”千年のかくれんぼ”
ランチでは、世界農業遺産に認定された急傾斜地の畑で穫れた食材を贅沢に使用し、郷土の歴史や文化を表現した、本ツアーならではの特別なコース料理をご堪能ください。
アレックス カーの現地案内で、秘境の隠れ里(A Hidden Hamlet)を訪ね、千年のかくれんぼの世界観であるIya Valleyを体感してください。

出発日 2021年3月13日(土)~3月14日(日) ※1泊2日
訪問エリア 徳島県三好市(大歩危・祖谷地区)
旅行代金 大人おひとり様 78,000円(募集定員:20名)
※部屋利用人員による加算は別途
旅行代金に含まれるもの 行程に明示した交通費、宿泊費、食事代、観光施設利用料、現地ガイド料
集合場所・時刻 【集合場所】JR大歩危駅
【集合時刻】3/13(土)13:00
※昼食をお済ませのうえご集合ください。
解散場所・時刻 【解散場所】JR大歩危駅
【解散時刻】3/14(日)14:00
利用予定専用車 人数に応じて、ジャンボタクシーまたは小型バス
食事条件 夕食1回、朝食1回、昼食1回付き
添乗員同行の有無 添乗員の同行はありませんが、現地ガイドがご案内いたします。
最少催行人員 10名
注意事項 ※本ツアーは現地発着となります。
キャンセルポリシー 国内旅行条件書でご確認ください。

参加申込み

このツアーは催行中止となりました。

お問い合わせ先

【お申込みやツアーに関するお問合せ】
株式会社JTB徳島支店
TEL:088‐623‐1237
FAX:088-623-1237
住所:徳島県徳島市寺島本町西1-33
営業時間:月曜日~金曜日 9:30~17:30(土・日・祝祭日は休業)

 

【地域情報に関するお問合せ】
一般社団法人そらの郷
TEL:0883-76-0713
FAX:0883-72-0753
住所:徳島県三好市池田町シマ995-1
営業時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00(土・日・祝祭日は休業)

現地へのアクセス