コンテンツCONTENTS
- TOP
- コンテンツ
前日リクエスト可、アクティビティ、自然、体験、ガイド
剣山&源流おまかせハイキング
剣山のガイドを中心に、リクエストやご相談に応じて剣山系の山へご案内致します。 水が豊富なこのエリア、…
つるぎ町前日リクエスト可、アクティビティ、自然、体験、交流、ガイド
吉野川カヤックツーリング(おまかせ半日コース)
最大水量日本一を誇る「吉野川」はその安定した水量と河原の広さが特徴。少しレクチャーを受けた後、安定感…
つるぎ町春、夏、秋、冬自然、歴史・文化、体験
レンタカーで行く、東みよし町歴史探索
樹齢1,000年以上の巨樹「加茂の大クス」や古代の縄文人の史跡「加茂谷川岩陰遺跡群」、桐下駄体験を楽…
東みよし町春、夏、秋、冬前日リクエスト可、アクティビティ、食、自然、体験
木魚屋~手ぶらでアメゴ釣り
穴吹川の上流の美馬市木屋平にある「アメゴ」(アマゴ)の釣りができる釣り堀です。 渓流の女王と呼ばれ、…
美馬市春、夏、秋前日リクエスト可、食、自然、体験、交流
世界農業遺産のエリアで地域住民と田舎体験(共同調理体験付き)
世界農業遺産は、世界的に重要かつ伝統的な農林水産業を営む地域(農林水産業システム)を、国際連合食糧農…
三好市春、夏、秋、冬アクティビティ、食、歴史・文化、体験、交流、ガイド
重伝建の町並みと遊山箱ランチ
木工業が盛んであった阿波・徳島には、地域独特の弁当箱”遊山箱(ゆさんばこ)”が普及しました。子どもの…
美馬市春、夏、秋、冬食、体験
いちご狩り
東みよし町の水の丸地区では、山間部の冷涼な気候を活かし、夏秋イチゴの栽培を行っています。そのため、東…
春、夏、秋、冬歴史・文化、体験
伝統工芸品
地域の一大産業であった藍に関する工芸品以外にも、木工業などの伝統を受け継ぐ多くの工芸品があります。 …
春、夏、秋、冬アクティビティ、体験
奥祖谷観光周遊モノレール
森の中の空気は、なんだか爽やかですがすがしい。 これは植物から発散されるフィトンチッドの効果だと言わ…
三好市春、夏、秋自然、歴史・文化、体験
大歩危峡観光遊覧船
結晶片岩が水蝕されてできた谿谷は、大理石の彫刻がそそりたっているかのようで、春は桜、秋は一面の紅葉が…
三好市春、夏、秋、冬食、歴史・文化、体験
酒蔵めぐり・酒蔵見学
三好市は知る人ぞ知る隠れた酒処です。山峡の盆地で、盆地特有の気候により冷え込みが大変厳しい地域です。…
三好市春、夏、秋、冬アクティビティ、歴史・文化、体験
阿波おどり体験
美濃田の淵の宿泊施設をご利用されるお客様に、徳島県西部阿波踊り協会所属連のインストラクターが楽しく阿…
東みよし町春、夏、秋、冬歴史・文化、体験
かずら工芸体験(奥祖谷めんめ塾)
奥祖谷めんめ塾は自然・伝統文化の体験塾です。 「めんめ」とは祖谷地方の方言で、「それぞれに」というよ…
三好市春、夏、秋、冬歴史・文化、体験
藍・草木染め体験(みかも染工房)
香りの町としてハーブ栽培が盛んに行われており、「みかも染香房(そめこうぼう)」では、ハーブはもちろん…
東みよし町春、夏、秋、冬歴史・文化、体験
阿波踊り竹人形作り(時代屋)
今にも踊りだしそうな阿波踊り竹人形を材料選びから小刀を使って製作。
美馬市春、夏、秋、冬