コンテンツCONTENTS
- TOP
- コンテンツ
アクティビティ、食、歴史・文化、体験、ガイド
うだつのあがる町並みまるっと満喫プラン
ジャパンブルーの故郷、美馬市。 町並みガイドの案内でうだつのあがる町並みを散策、天然発酵建て阿波藍を…
美馬市春、夏、秋、冬食、自然、歴史・文化、交流
世界農業遺産の渕名集落と世界農業遺産ランチ
世界農業遺産として認められるこの地域独特の農法、「傾斜地農法」で育てた、採れたて野菜を用いたランチを…
美馬市春、夏、秋、冬食、自然、交流
民宿うり坊ジビエランチ
猟師であり農家でもある主人が、山間の民宿でふるまうジビエ料理を堪能しよう!
東みよし町春、夏、秋、冬体験予約(オンライン予約可)、食、自然、体験、交流
五感をくすぐる里山リトリート「オリジナルティー作りとにし阿波のめぐみランチ」
三好市春、夏、秋、冬前日リクエスト可、アクティビティ、食、自然、体験
木魚屋~手ぶらでアメゴ釣り
穴吹川の上流の美馬市木屋平にある「アメゴ」(アマゴ)の釣りができる釣り堀です。 渓流の女王と呼ばれ、…
美馬市春、夏、秋体験予約(オンライン予約可)、食、自然、体験、交流
五感をくすぐる里山リトリート 「香りの蒸留体験&自然派コスメ作りとにし阿波のめぐみランチ」
三好市春、夏、秋、冬アクティビティ、食、歴史・文化、体験、交流、ガイド
重伝建の町並みと遊山箱ランチ
木工業が盛んであった阿波・徳島には、地域独特の弁当箱”遊山箱(ゆさんばこ)”が普及しました。子どもの…
美馬市春、夏、秋、冬食、体験
いちご狩り
東みよし町の水の丸地区では、山間部の冷涼な気候を活かし、夏秋イチゴの栽培を行っています。そのため、東…
春、夏、秋、冬食
干し柿、干し芋
世界農業遺産に認定されたにし阿波では、保存食用の干し物文化が受け継がれています。数百年続く製法による…
秋食
その他郷土食等
徳島県の地鶏「阿波尾鶏」を使った料理や、美馬で誕生した激辛調味料「みまから」を使ったアイス、ハンバー…
美馬市春、夏、秋、冬食
お美姫鍋
にし阿波の風土と水で育まれた地酒と地元の味噌をベースに作ったダシに、 地元、大歩危・祖谷と徳島の食材…
三好市冬食
洋らん食品
シンビジウムとは洋らんの一種であり、世界中で栽培されていますが、その多くは美馬市生まれの品種です。 …
美馬市春、夏、秋、冬食
半田手延べそうめん
太く、強いコシが特徴。麺が強く、煮込み料理や鍋料理に使えるため、冬場に食べられる素麺としても有名。
つるぎ町春、夏、秋、冬食
でこまわし
ほどいも(じゃがいも)、豆腐、こんにゃくを竹串に刺し、味噌だれをつけて炭火で焼く田楽。回しながら焼く…
食
川魚料理・ひらら焼き
四国一の大河吉野川、四国一の清流穴吹川、秘境の渓谷祖谷川などの清流では、アユやアメゴなど川魚釣りが盛…
春、夏、秋、冬