コンテンツCONTENTS
- TOP
- コンテンツ
自然
増川ほたるの里
東みよし町東山増川地区は、毎年5月後半頃から、6月の後半頃までホタルの光が色づきます。旧小学校校舎前…
東みよし町春、夏前日リクエスト可、アクティビティ、自然、歴史・文化、ガイド
ブロンプトンポタリング~穴吹川・清流ポタリングコース
日本一の清流・穴吹川を満喫するコース。 清流の名にふさわしく、夏場は多くの人が下流のキャンプ場に足を…
つるぎ町春、夏、秋自然
しだれもみじ
東みよし町増川棟木にある、幹の根元部分の周囲が約1.83mの巨木。しだれもみじでは県下最大級の珍しい…
東みよし町春、夏、秋自然
吉良のエドヒガン(桜)
つるぎ町の代表的な古木であり、樹齢約400年、樹高約20m、幹周り約4.5mと、県内でも最大規模の物…
つるぎ町春前日リクエスト可、アクティビティ、自然、体験、交流、ガイド
吉野川カヤックツーリング(おまかせ半日コース)
最大水量日本一を誇る「吉野川」はその安定した水量と河原の広さが特徴。少しレクチャーを受けた後、安定感…
つるぎ町春、夏、秋、冬食、自然、交流
民宿うり坊ジビエランチ
猟師であり農家でもある主人が、山間の民宿でふるまうジビエ料理を堪能しよう!
東みよし町春、夏、秋、冬自然
祖谷の小便小僧
祖谷街道の一番の難所といわれ、その昔は旅人や子どもたちが度胸試しをしたといわれる。今は200mの断崖…
三好市春、夏、秋、冬アクティビティ、自然、歴史・文化
【ミニハイク】徳善集落コース(大歩危駅発)
世界農業遺産のフィールドであり、徳善(とくぜん)屋敷や襖からくりの舞台である神社などを訪ね、山の暮ら…
三好市春、夏、秋、冬前日リクエスト可、アクティビティ、自然、歴史・文化、交流、ガイド
ブロンプトンポタリング~池田ダム湖コース
雄大な自然と芸術的な人工物が共存する「池田ダム」、葉たばこの生産で繁栄を極めた「池田うだつの町並み」…
三好市春、夏、秋、冬アクティビティ、自然、体験、ガイド
エコなスタイルで剣山ハイキング
西日本第2の高峰「剣山」は標高1,955m。神秘の雲海に、紀州や瀬戸内海、足摺岬までも見渡せる見事な…
つるぎ町春、夏、秋自然
大歩危・小歩危
エメラルドグリーンに輝く水面と白い岩肌、また天に向かってそそり立つ岩壁を、春は新緑、秋は紅葉に彩る。…
三好市春、夏、秋、冬自然
あんみつ館のシンビジウム
シンビジウムは洋ランの一種。世界中で栽培されているシンビジウムは美馬市生まれの品種が最も多いです。ま…
美馬市春、夏、秋、冬アクティビティ、自然、歴史・文化
【ミニハイク】西宇集落/大歩危観光コース(ホテルサンリバー大歩危発)
高台から見る大歩危・小歩危の絶景と雄大な四国山地を眺めるコースです。 【西宇集落コース】3km、片道…
三好市春、夏、秋、冬アクティビティ、自然、歴史・文化
【ミニハイク】妖怪の里コース(峡谷の湯宿大歩危峡まんなか発)
妖怪伝承の残る大歩危エリア。自然の厳しい急傾斜地の暮らしの知恵、「妖怪伝承」の道を尋ね歩きます。 【…
三好市春、夏、秋、冬前日リクエスト可、アクティビティ、自然、歴史・文化、体験、交流、ガイド
ロープウェイで行く箸蔵寺瞑想体験
西暦828年建立の古刹、箸蔵寺で住職による瞑想体験。禅宗修行の一貫である座禅とは違い、真言宗の瞑想は…
三好市春、夏、秋、冬