徳島県西部の「にし阿波〜剣山・吉野川観光圏」(美馬市・三好市・つるぎ町・東みよし町)で2012年(平成24年)から期間限定で開催されている、体験プログラムイベントです。地元の人により、自然や歴史、文化、食など、にし阿波のさまざまな地域資源を活かした体験プログラムが開催します。期間中、にし阿波のどこかでプログラムイベントが行われていますので、ちょっとだけ足を延ばして、にし阿波でステキな濃い時間を過ごしてみませんか?
徳島県西部の2 市2 町(美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町)から構成される“にし阿波”。日本の「桃源郷」ともうたわれた美しい自然風景や多くの歴史・文化的資源があり、全国に13ある「観光圏」の1つに認定され、独特な農業・食文化は、「世界農業遺産」や「食と農の景勝地」として認定されています。
2021年9月3日
あわこいでは、にし阿波の地域住民の方が案内人となり、
自然や歴史文化、食などの地域資源を活かしたプログラムを実施していただいております。
今年度は、9月1日(水)~9月24日(金)の期間でプログラムを募集いたします!
過去に実施したことがある方も、初めてプログラムを実施してみたいという方も、
是非この機会にご参加ください♪
参加申込書はコチラ⇒実施案内人申込書
また、実施案内人を募集するとともに、実施者向けの説明会を開催いたします!
※新型コロナウィルス対策や衛生面の注意点をご説明いたしますので、プログラム実施を希望される方は、いずれかの日程に御参加いただくようお願いいたします。
●第1回
日時:9月19日(日曜日)13時30分~14時30分
場所:美馬市地域交流センターミライズ 会議のハコ(美馬市脇町大字猪尻字西分116-1)
●第2回
日時:9月21日(火曜日)13時30分~14時30分
場所:三好市地域交流拠点真鍋屋 みんなのスペース(三好市池田町マチ2226番地3-1)
私の趣味ってあわこいのプログラムになる?
コロナ対策ってどこに気をつければいいの?
どうやったら人が集まるプログラムになる?
などなど、皆さんの不安や疑問を解消する個別相談タイムもあります!
オンラインでも御参加いただけます!
オンラインでの参加希望の方はあわこい事務局まで御連絡ください♪
後日「にし阿波 剣山・吉野川観光圏」のYouTubeアカウントにて説明会の様子を公開いたします。
お時間が合わない方はそちらを御覧ください。
お問い合わせ先
〒778-0005 徳島県三好市池田町シマ995番地1
TEL:0883-87-8988【9時~17時(土・日・祝除く)】
FAX:0883-72-0753 担当 板東
e-mail: sora-10@cn05.awaikeda.net
2021年8月18日
令和3年度の「あわこい~にし阿波で濃い時間~」開催期間が決定しました!
\令和4年1月29日(土)~2月27日(日)/
今年度も昨年度に引き続き、冬季の開催となります。
プログラム一覧の発表や予約可能になる時期は12月中旬頃を予定しています。
情報については、随時あわこいホームページ、Facebook、Instagramで
更新していきますので、お楽しみに♪
Facebook→ https://ja-jp.facebook.com/awakoi.nishiawa/
Instagram→ https://www.instagram.com/awakoi/
※上記のプログラムは昨年度のものです。
今年度のプログラムは、取りまとめ次第、随時アップしていきます!
2021年2月18日
令和3年2月21日(日)に開催を予定しておりました、
「にし阿波の食材を使って親子で オリジナルスムージーを作ろう!(パンフレットP35)」及び
「にし阿波の食材を使ってオリジナル スムージーの商品開発をしよう!(パンフレットP35)」について、諸般の事情により、開催を中止させていただくこととなりました。
ご予約いただいた方はもとより、楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
「問い合わせ」 090-5145-3040
(藤田/ 9:00 ~ 21:00)
2021年1月25日
令和3年2月27日(土)及び28日(日)に開催を予定しております、
「親子でドローンを飛ばそう!(パンフレットP36)」について、
申込締切日を以下の通り変更いたします。
【変更前】●申込締切は1/31まで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【変更後】●申込締切は2/26 まで
※その他開催日や時間の変更はございません。
また、ご予約の際は、以下の「予約・問い合わせ」先まで直接ご連絡をお願いいたします。
「予約・問い合わせ」
090-3784-3701(漆川/ 9:00 ~ 17:00)
Email:shitsukawa-007.@ezweb.ne.jp
2021年1月22日
令和3年1月31日(日)に開催を予定しておりました、
「メッセージカードを友禅和紙と筆ペンで作ろう!俊屋のランチ付き!!(パンフレットP20)」について、諸般の事情により、開催を中止させていただくこととなりました。
ご予約いただいた方はもとより、楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
「問い合わせ」 080-4039-1048
(田村/日・月曜を除く9:00 ~ 20:00)
2021年1月19日
開催まであと3日となりました、
今週土曜日23日に開催いたします、
あわこいオープニングイベント「あわこいEXPO」の詳細をお届けいたします!
当日は吉野川ハイウェイオアシスに9つのプログラムが大集合!
体験はもちろん販売も行っております!
さらに、cafe culcul(カフェ クルクル)では、
以下のオープニングイベント限定メニューを販売いたします!
あわこいオープニングイベント「あわこいEXPO」
・日付:令和3年1月23日(土)
・時間:10:00~16:00
・場所:吉野川ハイウェイオアシス(三好郡東みよし町足代1650)
・入場無料(※体験にかかる実費は自己負担)
※新型コロナウイルスの感染拡大に伴うあわこいイベントのあり方について
今年度のあわこい(オープニングイベントを含む)では、
ご参加いただく参加者の方とプログラムを実施いただく方々の安全と安心を守るため、
「あわこい向け新型コロナウイルス対策ガイドライン」 を作成し、
新型コロナウイルスの対策を行ったうえで、各プログラムを実施いたします。
感染拡大の状況次第では、各プログラム及びオープニングイベントを中止することもございますので、
ご参加いただけるみなさまにおかれましては、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2021年1月18日
令和3年1月29日(金)と令和3年2月19日(金)に開催を予定しておりました、
「悠久の時が流れる寺町で精進料理体験(パンフレットP12)」について、
諸般の事情により、開催を中止させていただくこととなりました。
ご予約いただいた方はもとより、楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
「問い合わせ」 090-4336-8882(西前/ 9:00 ~ 17:00)
2021年1月15日
大変お待たせいたしました!
いよいよ、来週23日(土)にあわこいオープニングイベント「あわこいEXPO」が吉野川ハイウェイオアシスにて開催されます!
・日付:令和3年1月23日(土)
・時間:10:00~16:00
・場所:吉野川ハイウェイオアシス(三好郡東みよし町足代1650)
お申込み不要!入場無料!!(体験料はかかりますが、お値打ち価格です!!!)
さらに、吉野川ハイウェイオアシス内に2020年12月10日にオープンしたcafe culcul(カフェ クルクル)において、
オープニングイベント限定メニューを販売いたします!
限定メニューが食べられるのは、オープニングイベントが開催されるこの日だけです!!
にし阿波を愛する案内人たちが、お待ちしていますので、ぜひお越しください。
※新型コロナウイルスの感染拡大に伴うあわこいイベントのあり方について
今年度のあわこい(オープニングイベントを含む)では、
ご参加いただく参加者の方とプログラムを実施いただく方々の安全と安心を守るため、
「あわこい向け新型コロナウイルス対策ガイドライン」 を作成し、
新型コロナウイルスの対策を行ったうえで、各プログラムを実施いたします。
感染拡大の状況次第では、各プログラム及びオープニングイベントを中止することもございますので、
ご参加いただけるみなさまにおかれましては、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2020年12月23日
令和3年2月13日(土)
9:30~10:30、10:45~12:15に開催を予定しております、
「ふんわりハートの米粉パン作り(パンフレットP31)」について、
諸般の事情により、開催時間を以下の通り変更いたします。
【変更前】9:30~10:30、10:45~12:15
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【変更後】9:00~10:30、10:45~12:15
※その他開催日や後半の時間変更はございません。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
また、ご予約の際は、以下の「予約・問い合わせ」先まで直接ご連絡をお願いいたします。
「予約・問い合わせ」 0883-55-2425(月曜と第1 火曜を除く9:00 ~ 17:00)
2020年12月21日
令和3年2月7日(日)と令和3年2月28日(日)に開催を予定しておりました、
「水引きでアクセサリーを作ろう!!祖谷小町の遊山箱付き(パンフレットP26)」について、
諸般の事情により、令和3年2月28日(日)のみの開催となりました。
【変更前】令和3年2月7日(日)、令和3年2月28日(日)に開催
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【変更後】令和3年2月28日(日)に開催
※その他時間等の変更はございません
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
また、ご予約の際は、以下の「予約・問い合わせ」先まで直接ご連絡をお願いいたします。
「予約・問い合わせ」 0883-75-2311(石川/随時受付)