徳島県西部の「にし阿波〜剣山・吉野川観光圏」(美馬市・三好市・つるぎ町・東みよし町)で2012年(平成24年)から期間限定で開催されている、体験プログラムイベントです。地元の人により、自然や歴史、文化、食など、にし阿波のさまざまな地域資源を活かした体験プログラムが開催します。期間中、にし阿波のどこかでプログラムイベントが行われていますので、ちょっとだけ足を延ばして、にし阿波でステキな濃い時間を過ごしてみませんか?
徳島県西部の2 市2 町(美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町)から構成される“にし阿波”。日本の「桃源郷」ともうたわれた美しい自然風景や多くの歴史・文化的資源があり、全国に13ある「観光圏」の1つに認定され、独特な農業・食文化は、「世界農業遺産」や「食と農の景勝地」として認定されています。
2017年2月6日
三好市で的場聖子さんによるプログラム
「アクセサリーの修理やリメイクに挑戦!」が開催されました。
壊れてしまった思い出の物や、お気に入りのアクセサリーも
綺麗に生まれかわりました!
2月3日(金)に美馬市の竹中直美さんのプログラム
「脇町産の小麦粉と野菜で手ごねパン教室」が開催されました。
今回は野菜や手作りマヨネーズなどを使ったグラタンパンと
バレンタイン間近ということでハート型のチョコレートパンを作りました。
11日(土)にも開催されるので、是非ご参加ください!
2月1日(水)~5日(日)につるぎ町のつるぎの達人さんによる
「鏝絵を見ながら、二層うだつの町並みを歩こう!」が開催されました。
明治期以後、煙草や藍の商売で栄えた二層うだつの町屋がつらなる景観を見て歩き、
最後には代々酒造業を営んできた商家である、織本屋さんで美味しい甘酒を頂きました。