春の登山シーズン「ぐるっと剣山登山バス」運行予定について
春の登山シーズン「ぐるっと剣山登山バス」の運行予定についてお知らせします。
4月17日より「池田東祖谷ルート」、4月24日より「穴吹木屋平ルート」が運行開始を予定しており、春の登山シーズンは2ルートで剣山を周遊できます。なお、「貞光一宇ルート」は運行再開は未定となっております。
どのルートもJR駅と連結しており、マイカーからバスに乗り換える「パークアンドバスライド」も整備されています。
本県の最高峰「剣山」は、日本百名山にも名を連ね、2000m級の高峰でありながら、登山リフトを使えば登山口から山頂まで約1時間で気軽に山登りが楽しめます。
国定公園に指定されている剣山など観光名所が盛りだくさんの「にし阿波~剣山・吉野川観光圏」の豊かな自然を、「剣山登山バス」でぜひご体感ください。
※ただし、新型コロナウイルスの感染拡大の状況等により運行予定を変更及び中止することがあります。最新の情報は各ルートのお問い合わせ先またはこのホームページでご確認ください。
2021年運行予定表
2021年の剣山登山バス運行日
●穴吹木屋平ルート
<毎日運行>4/24(土)~5/9(日)、7/17(土)~8/31(火)、10/9(土)~11/7(日)
(問い合わせ先)
美馬市木屋平総合支所総務福祉課 0883-68-2112
美馬市観光課 0883-52-5610
●池田東祖谷ルート
〈土・日・祝日運行〉4/17(土)~11/23(月・祝)
〈毎日運行〉4/24(土)~5/9(日)、7/10(土)~8/31(火)、10/1(金)~11/3(水・祝)
(問い合わせ先)
四国交通(株) 0883-72-2171
三好市東祖谷支所 0883-88-2212
三好市まるごと三好 観光戦略課 0883-72-7620
●貞光一宇ルート ※運休中
(問い合わせ先)
つるぎ町産業経済課 0883-62-3114
つるぎ町まちづくり戦略課 0883-62-3111
2021年の剣山登山バス運行ダイヤ等
●穴吹木屋平ルート
穴吹中学校隣の「穴吹測候所跡駐車場(無料)」に駐車。最寄りバス停「土場」から美馬市営バスに乗り換え。
※駐車場と土場バス停の距離約200m。
(行き)
穴吹駅 8:20発→土場 8:25発→見ノ越 10:45着
(帰り)
見ノ越 14:15発→土場 16:28発→穴吹駅 16:33着
●池田東祖谷ルート
「かずら橋夢舞台(有料)」に駐車。「かずら橋」バス停から四国交通バスに乗り換え。
※名頃までは「久保」バス停で三好市営バスに乗り換え。
※「かずら橋夢舞台」駐車料金 普通車(軽自動車含む)1日510円(バイク1日210円)
(行き)
阿波池田バスターミナル 8:15発→かずら橋 9:25発→見ノ越 10:58着
阿波池田バスターミナル 11:25発→かずら橋 12:35発→見ノ越 14:08着
(帰り)
見ノ越 11:00発→かずら橋 13:10発→阿波池田バスターミナル 14:15着
見ノ越 14:55発→かずら橋 17:30発→阿波池田バスターミナル 18:40着
パークアンドバスライド
※ただし、貞光一宇ルートは運休中
<剣山登山リフトの運行のお問い合わせ先>
剣山観光登山リフト(株) 本社:0883-62-2772 事業所:0883-67-5277