登山シーズン到来!「ぐるっと剣山登山バス」運行開始!

剣山の本格的な夏山シーズンを迎え、7月2日(土)から「貞光一宇ルート」の登山バスの運行が再開されます。春季から運行している「池田東祖谷ルート」と合わせて、2ルートで剣山をぐるっと周遊できます。どのルートもJR駅と接続しており、マイカーからバスに乗り換える「パークアンドバスライド」も整備されています。
西日本第二の高峰「剣山」は、日本百名山にも名を連ね、2,000m級の高峰でありながら、登山リフトを使えば登山口から山頂まで約1時間で気軽に山登りが楽しめます。
観光名所が盛りだくさんの「にし阿波」の夏の風景を、「剣山登山バス」でぜひご体感ください。
なお、登山バス運行にあたっては、車内換気、手指・車内消毒等、新型コロナウイルス感染拡大防止対策が講じられております。
<現在の運行予定>
●貞光一宇ルート
〈毎日運行〉8/11(木・祝)~8/15(月)、11/3(木・祝)~11/6(日)
〈土・日・祝日運行〉7/2(土)~11/23(水・祝)
(問い合わせ先)
つるぎ町産業経済課:0883-62-3111
●池田東祖谷ルート
〈毎日運行〉7/9(土)~8/31(水)、10/1(土)~11/6(日)
〈土・日・祝日運行〉4/23(土)~11/20(日)
(問い合わせ先)
三好市東祖谷支所:0883-88-2212
三好市まるごと三好観光戦略課:0883-72-7620
★剣山登山リフトの運行のお問合せ先
剣山観光登山リフト(株)
本社:0883-62-2772
事業所:0883-67-5277
<運行ダイヤ>
●貞光一宇ルート
「つるぎ町役場本庁駐車場(無料)」に駐車。「つるぎ町役場本庁」からコミュニティバスに乗車。
(行き)
貞光駅7:50発→つるぎ町役場本庁(駐車場)7:52発→つづろお堂(乗換え)8:42発→見ノ越9:30発→ラ・フォーレつるぎ山9:37着
貞光駅13:12発→つるぎ町役場本庁(駐車場)13:14発→つづろお堂(乗換え)14:18発→ラ・フォーレつるぎ山14:53発→見ノ越15:00着
貞光駅14:55発→つるぎ町役場本庁(駐車場)14:57発→剣橋(乗換え)16:02発→見ノ越16:55発→ラ・フォーレつるぎ山17:02着
(帰り)
ラ・フォーレつるぎ山7:45発→見ノ越7:55発→つづろお堂(乗換え)8:42発→つるぎ町役場本庁(駐車場)9:31発→貞光駅9:45着
ラ・フォーレつるぎ山13:10発→見ノ越13:30発→つづろお堂(乗換え)14:20発→つるぎ町役場本庁(駐車場)15:09発→貞光駅15:23着
見ノ越15:10発→ラ・フォーレつるぎ山15:17発→剣橋(乗換え)16:04発→つるぎ町役場本庁(駐車場)16:49発→貞光駅17:03着
●池田東祖谷ルート
「かずら橋夢舞台(有料)」に駐車。「かずら橋」バス停から四国交通バスに乗車。
※「かずら橋夢舞台」駐車料金普通車(軽自動車含む)1日500円(バイク1日210円)
(行き)
阿波池田バスターミナル 8:15発→かずら橋(駐車場) 9:25発→久保(乗換え)10:08発→見ノ越 10:58着
阿波池田バスターミナル 11:25発→かずら橋(駐車場) 12:35発→久保(乗換え)13:18発→見ノ越 14:08着
(帰り)
見ノ越 11:00発→久保(乗換え)12:24発→かずら橋(駐車場) 13:10発→阿波池田バスターミナル 14:15着
見ノ越 14:55発→久保(乗換え)16:44発→かずら橋(駐車場) 17:30発→阿波池田バスターミナル 18:40着
<パークアンドバスライド駐車場の案内図>
<参考ホームページ>
●剣山観光推進協議会 http://www.turugisan.com/
●阿波ナビhttps://www.awanavi.jp/
●にし阿波~剣山・吉野川観光圏https://nishi-awa.jp/