2023.06.14
三好市
観光
自然
大歩危・祖谷(三好市)周辺

幻想的で雄大な八合霧(雲海):徳島三好市・吉野川の朝の絶景

徳島県三好市の吉野川流域では、季節の変わり目になると 「八合霧(雲海)」 が発生し、息をのむような神秘的な風景が広がります。川沿いや山々を包み込む白い霧、その中に浮かぶ山の頂。

自然の美しさを存分に味わえる吉野川「雲海スポット」をご紹介します。

 

八合霧とは何か?

八合霧は、気温差の激しい朝、川から立ち上る霧が山肌を這うように広がる自然現象です。

特に吉野川沿岸では、川の水温・気象条件・地形の三要素がそろうことで、この幻想的な雲海が見られます。

霧が山の頂を浮かび上がらせ、白い海のように広がる風景は、他ではなかなか体験できない感動を与えてくれます。

 

〇八合霧を見ることができるスポット(アクセス)

 

八合霧が発生しやすい時期と天候のポイント

見逃さないために押さえておきたいポイントは次のとおりです。

・ベストシーズン

10月~12月上旬。この時期は朝晩の冷えと日中の気温差が大きく、霧が発生しやすくなります。

・天候条件

直前に雨が降った日、その後晴れが予報されている朝が狙い目。霞んだ空や風がない静かな mornings が理想。

・時間帯

日の出前〜日の出直後が最高。太陽の光が霧に差し込む瞬間の美しさは格別です。

 

 

雲海観賞のための準備と注意点

・早起きが鍵

 日の出の少なくとも10分前には展望台に到着しておきたい。

・服装

朝はかなり冷えるので、上着や防寒具を準備。昼との気温差対策も。

視界が悪いときの対応

霧が濃すぎて展望がきかない場合は、少し標高を下げるか、別のスポットに移動してみる。

視界が少しでも開ける場所を探してみるのがポイントです。

 

〇体験予約の申し込みはこちら: 八合霧鑑賞タクシープラン🚖

〇映像で見るにし阿波の雲海: 吾橋(あわし)雲海展望台🎥