上りリフト・昼食付きパワースポットの3つの神社を訪ねて
中四国唯一の全国花火師競技大会「にし阿波の花火」が4年ぶりに復活
剣山登山リフトのオンラインチケットです。リフトの道中では四季折々の剣山の景色も楽しむことができます。西島から剣山山頂へは様々な登山ルートがありますが、歩いて約1時間くらいです。(前日12時まで予約可能)
【オンライン予約特別割引!】大人550円→500円、小学生350円→320円。徳島の名勝「祖谷のかずら橋」(国指定重要有形民俗文化財)を渡ることのできるチケットです。
【オンライン予約特別割引!】大人700円→600円、小学生350円→300円。地元の妖怪伝承を紹介する「妖怪屋敷」と「石の博物館」に入館することのできるチケットです。※購入後に発行されるチケットを料金所で提示してください。当日の15時まで予約可能。
【オンライン入館チケット】大人500円、小学生300円。三好市重要有形文化財に指定されている「平家屋敷民俗資料館」に入館することのできるチケットです。※購入後に発行されるチケットを料金所で提示してください。当日の15時まで予約可能。
【オンライン予約特別プラン!】祖谷のかずら橋渡橋料金大人550円→500円、小学生360円→320円。徳島の名勝「祖谷のかずら橋」を渡橋、Café&ジビエのスペシャルジビエランチを味わうことのできるチケットです。※購入後に発行されるチケットを各施設で提示してください。前日の17時まで予約可能。
石臼で粉を挽くところから始める東祖谷の伝統的なそば打ち体験です。打ちたてのそばと山菜等、祖谷の郷土食をお召し上がりいただくことができるのでランチにぴったりのプランです。
みかも喫茶のヴィーガンメニューを味わうことができるプランです。
江戸時代より藍の集散地として栄えた脇町うだつの町並みで、徳島の伝統文化藍染体験ができます。種類はハンカチ、スカーフなどからお選びいただき、自分好みに染めることができます。オリジナルの藍染小物は旅の思い出にぴったり。スタッフが丁寧にサポートしますので、お気軽にご参加ください(前日18時まで予約可能)
徳島が誇る伝統文化・藍染を本格的に体験・学ぶことができます。藍畑や蒅づくりの現場を見学できるので、いちから阿波藍について学ぶことができます。藍染体験については、Tシャツやのれんなど大きなものも染めることができます。お好きな材料を選んでいただき、あなただけの藍染作品を作りましょう。(前日18時まで予約可能)
【オンライン予約特別割引!】大人1,250円→1,100円、中学生900円→800円、小学生700円→620円。徳島の名勝「祖谷のかずら橋」を渡橋、地元の妖怪伝承を紹介する「妖怪屋敷」と「石の博物館」に入館することのできるチケットです。※購入後に発行されるチケットを各施設で提示してください。(前日予約可)