にし阿波のコンテンツ
剣山の本宮です。4月下旬に山開きが行われます。剣山登山口の入り口に位置しています。
ここにしかないおもてなし 大自然の中のとっておき空間。夫婦池の畔に建ち、標高約1,500m、剣山登山リフトから6分の位置にあります。四国で一番高いところにあるお風呂です。標高1470mの涼やかな澄んだ空気に包まれる湯船でゆっくりくつろいでください。
温泉たぬきのお出迎えで始まるアットホームな旅の宿・賢見温泉。自慢の露天風呂で、大自然に抱かれてゆっくりとのんびりとご入浴ください。神経性疾患、筋肉痛、五十肩、運動麻痺などに良く効きます。岩肌を施設の一部に使った風情いっぱいの露天風呂、眼下に広がる外の景色は絶景です。吉野川を下るいかだや、ラフティングボートがジオラマの世界で繰り広げられるミニチュアの様です。
祖谷渓から程近い、自炊宿「しらさぎ荘」を併設する、日帰り温泉入浴施設。源泉かけ流し(加温)の温泉は、毛細血管を拡張させるほか、解毒作用も強く、血圧を下げ、炎症をおさえるなどの効能があり、美肌効果もあります。