イベント
自然
歴史・文化
三好市
大歩危・祖谷周辺

塩塚高原 野焼き【3月下旬】

春の宵、塩塚高原を真紅の炎が染め上げます。
標高1,043mに位置するこの高原は、愛媛県と徳島県の県境にまたがり、広大な自然が広がる場所。ここでは毎年春、植生の保全や景観の維持、茅の再生を目的に「野焼き」が行われます。

炎は風にあおられながら一面の草地を駆け抜け、その様子はまるで大地を這う龍や大蛇のよう。夜の闇の中に浮かび上がる火のラインは、自然と人の営みが織りなす一大風景詩です。

およそ20ヘクタールにわたって広がるこの春の儀式は、地域に春の訪れを告げる風物詩となっており、多くの見物客を魅了しています。

施設名称 塩塚高原(観覧は展望台付近)
住所 〒779-5327 徳島県三好市山城町尾又 塩塚展望台
アクセス 駐車可能台数は少ないので可能な限り乗り合わせてお越しください。
TEL 三好市観光協会:0883-76-0877
URL https://miyoshi-tourism.jp/
開催期間 3月下旬

[2025年度]
17:00頃 神事
17:30頃 着火・作業開始
20:00頃 終了予定
注意事項 ・駐車スペースには限りがありますので、乗り合わせのうえお越しください。
 また、運営に支障をきたすので駐車スペース以外には絶対に駐車しないでください。
・危険ですので野焼きエリアには立ち入らないでください。

その他のコンテンツ