剣山・奥祖谷周辺
【剣山登山】貞光・一宇ルートおすすめ立ち寄りスポット
所要時間 / 2時間
美馬ICから剣山登山口まで至る「貞光・一宇ルート」のおすすめの立ち寄りスポットを紹介します。
ところどころ道が狭く、カーブの多いルートで運転は疲れますが、その道中には疲れを癒してくれる自然溢れるスポットが数多くあります。そんなおすすめのスポットをいくつか紹介します。

9:00
美馬IC
9:15
武岡商店

9:20
毘沙門の瀧からの名水

9:30
土釜
【滞在時間:10分】
貞光川の狭い峡谷の河床にできた釜状の甌穴です。水流が音を立てて釜(3ヶ所)へ流れ込み特異な峡谷美をつくっています。辺り一面に白煙のようにたち昇る細かい水しぶきと新緑や紅葉とのコントラストが美しいスポットです。

9:45
鳴滝

10:00
葛籠興業(有) 出光一宇給油所

10:05
つるぎ町役場一宇支所

10:25
桑平のトチノキ

11:00
剣山見ノ越第1駐車場到着
登山リフトのある剣山見ノ越第1駐車場に到着。剣山登山をお楽しみください。

11:00
剣山登山リフト
剣山登山リフト乗車時間は片道約15分。リフトを降りれば約1時間で頂上まで上ることができます。
