毎月第2日曜日に池田町にあるフレスポ阿波池田にて「イケダ夜市」が開催されています。 このイベントは池田町のまちなか観光促進や賑わいづくりを目的として、来場者も出店者も楽しめる交流の場所となれればとの想いで地元飲食店等を経営する方々が企画・開催しているイベントです。 当日はさまざまな飲食店による出店のほか、射的やくじ引きなどお子様も楽しめる縁日系の出店もあり、ご家族連れにもおすすめです。 ぜひ楽しく遊びながら美味しい物を食べて三好の夜を満喫しませんか?
みかも喫茶主催のみかもマルシェ! 毎月第4日曜に駐車場と店内を開放して行われます。 地元農園の新鮮な野菜や特産品、可愛いハンドメイド雑貨、他にも美味しいお菓子や飲み物などなど☆ 喫茶店にはドッグランも併設されています。 見て楽しい、食べて美味しい、買って幸せ☺ 是非お立ち寄りください!
11月上旬の(土)・(日)に三野町にて開催されている「戦国天下人 三好長慶 武者行列まつり」。 三好長慶は室町時代の後期に活躍した戦国武将で、当時の畿内を全域に渡って掌握し、幕府の実権を握ったことから、織田信長や豊臣秀吉に先駆けた天下人として近年、様々な方面から注目を集めています。 このイベントは三好長慶生誕の地とされる三野町で毎年開催されており、当日は武者行列や鉄砲演武など三好長慶や戦国時代にちなんだ催しのほか、ダンスパフォーマンスや屋台など地域のお祭り的な楽しみもあります。 悠久の歴史に思いを馳せてみませんか?
襖からくりは、一列に並んだ数枚の襖絵を縦横斜めに回転さし、風景や模様を様変わりさせる伝統芸能です。戦後の高度成長とともにいつしか姿を消してしまいましたが、2005年10月、50年ぶりに復興公演が行われました。 現在、秋祭りの時期に地元の民謡民舞とあわせて襖からくりが鑑賞できます。 後山襖絵:襖絵69枚 徳善襖からくり:57枚
剣山にほど近い東祖谷は標高が高く雪が多い地域として知られています。 このイベントはそんな東祖谷で毎年開催されている、公式ルールにのっとった「スポーツ雪合戦」。 四国内外から有志が集い熱戦を繰り広げます。
冷たい雪をもとかすほど熱もえる冬の日!出場者はもちろん、見てるだけでも熱くなれる!!
西祖谷の神代踊(じんだいおどり)は、徳島県三好市西祖谷山村に伝わる民俗芸能の風流踊(ふりゅうおどり)です。 1100年以上昔の雨乞いがその起源とされ、各地で伝えられてきた厄除けや虫送りの儀式とは異なるもので、あでやかで勇壮な踊りは1976年に国指定重要無形民俗文化財に登録、また2022年には全国41件の風流踊とともにユネスコ無形文化遺産に登録されています。
西日本では2番目の高峰である剣山(標高1955メートル)では、毎年4月29日に三好市東祖谷菅生の劔神社で登山客の安全を願う神事が行われます。玉串の奉納が終わると、氏子約20人が境内から登山口まで約300メートルを神輿を担いで練り歩きます。登山口のリフト乗り場前駐車場では餅投げも行われます。
令和7年劒山お山開き祭り 10:30~11:30 神事 11:30~12:00 神輿渡御及び祭儀 12:00~12:30 餅投げ 12:30 神輿還御
いけだ阿波おどり! お盆の3日間、阿波池田はぞめきに染まります。有料桟敷や無料演舞所、へそっこ公園などで、約30連の踊り子たちが乱舞し、見る者の心を躍らせます。 阿波池田ならではの阿波踊りにぜひお越しください。
8/13には、へそっ子公園ステージにて前夜祭が行われます。
四国の銘酒が阿波池田に集結! 地酒試飲会では、四国の銘酒の飲み比べが楽しめます。また、三好市内にある三つの酒蔵も解放され、蔵人しかのむことができない搾りたての新酒も堪能できます。 酒好きにはたまらないイベント「四国酒まつり」、お酒の町「阿波池田」で四国各地の銘酒を楽しみませんか♪
徳島県三好市池田町にある【へそっ子公園】では毎年この時期イルミネーションが開催されます。 "希望の光”をテーマに町創りに取り組くみ、地域の皆さまと共に歩んできたこのイベントは、昨年で30年の節目を迎え一区切りとなりましたが、2025年より新たなイルミネーションがスタートします! これまで支えてくださった皆さまへの感謝の気持ちと、次世代への希望を込めた特別なイルミネーションをお届け!煌めく光が彩る冬の三好市で、心温まるひとときをお過ごしください。 ※写真は過去撮影されたものとなります。
脇町うだつの町並み内にある着物レンタルができるお店です。着付け体験の後は、江戸時代より続く古い町並み「脇町うだつの町並み」で写真撮影したり、古民家をリノベーションしたカフェでお茶をしたりするのもおすすめです。浴衣も準備しておりますので、夏でも楽しめます。
美馬市を一望できる大浴場。日帰りでもご利用いただけます。バスタオルやフェイスタオル(有料貸出)、シャンプー、リンス、ボディーソープ等も揃っておりますので、手ぶらでお気軽にお立ち寄りいただけます。湯上りには、バーラウンジやレストランでゆったりとお過ごしください。