サンリバー大歩危は剣山国定公園内の奇勝、大歩危・小歩危にあり、新緑の春から秋の紅葉、冬景色と四季折々の自然をご堪能いただける安らぎのお宿です。大自然に面した大浴場からは、小歩危峡や日本一の激流とも言われる吉野川が一望。化粧水要らずの強アルカリ泉で皮膚病・美肌に効果あり。四季折々の美しい風景を、大浴場・露天風呂からお楽しみ頂けます。
剣山のふもと清流のせせらぎとともに野鳥のさえずりでめざめ、緑の恵みに舌つづみ喧騒の日常から自然と響きあう沢な空間へ。旅先なのに"ウチ"を感じるここには じんわり沁みるふるさとがあります。
吉野川ハイウェイオアシスにある温浴施設です。名勝「美濃田の淵」四国三郎 吉野川を眺められる露天風呂や、和風・洋風をイメージした浴場に、大小さまざまな種類のお風呂、展望サウナ等も完備。(和洋男女は1週毎の入れ替り) 湯は、吉野川水源となる川床地下200mの深層地下水からくみあげたもので自然の恵みの1つ。まろやかな湯につかりながら、空と山あいの風景、眼下にゆったりと流れる吉野川をごゆっくりご堪能ください♪
美馬市木屋平交流施設「つるぎの湯 大桜」は大自然に囲まれた山間に、地域住民と、ここを訪れた人々との交流の場として生まれました。剣山登山口へ向かう国道438号・492号から近く、剣山の登山口「見の越」まで車で約50分です。登山帰りのリフレッシュや前泊・後泊にも御利用下さい。
日本一の清流「穴吹川」のほとりにたたずむ”清流の郷”。自然豊かな渓流でカヌーやキャンプ、バーベキューなどのアウトドアを楽しむことができます。またコテージやくつろぎ空間の客室、ホッとあったまる温もございます。露天風呂は「天然温泉」です。泉質は”ナトリウム炭酸水素塩泉”。ナトリウムを含む稀な泉質は角質化した肌にうるおいを与え入浴後はツルツルすべすべに!!女性に嬉しい”美肌効果”から「美肌の湯」とも言われています。
吉野川のほとり、大歩危・祖谷の入り口にあるアルカリ温泉の宿。低張性アルカリ泉のお湯はぬめり気があり、泉質、効能にはたいへん好評です。入浴後はパブリックコーナーでリラックスしてください。マッサージチェアで暖まった身体をゆっくりゆっくりほぐすことができます。
日本三大秘境のひとつ“祖谷渓”に佇む一軒宿です。専用のケーブルカーで170m下った祖谷川沿いには、四国では珍しい自噴する源泉かけ流しの露天風呂がございます。渓谷にせり出すように作られた露天風呂で川のせせらぎをBGMに入浴、 その湧き出る温泉のシャンパーニュの泡のような気泡に全身が包まれ、至福のひとときをお過ごしいただけます。2021年には館内の温泉が展望風呂へリニューアル、同時に展望テラスも新設され大変好評となっています。
自然の迫力に圧倒されてしまいそうな「秘境の湯」は、8種類の浴場とサウナを持った神秘の地に立つホテル。大浴場と露天風呂には阿波の青石が使用されています。入ると肌がツルツルする炭酸水素塩泉の温泉は、神経痛、腰痛、肩こり、冷え性、皮膚炎などに効きます。
剣山はリフトがあるので、初心者でも登りやすい山です。1人乗りのチェアリフトは地面からあまり高くないところを運行し、自然を満喫しながら乗車できます。リフトの長さは830m、標高1,420mの「見ノ越駅」から剣山中腹にある標高1,750mの「西島駅」まで約15分です。
剣山の本宮です。4月下旬に山開きが行われます。剣山登山口の入り口に位置しています。
幹周8.5メートル樹高28メートル標高700メートル。 県内最大のトチノキです。下から見上げるととても迫力があり、神秘的な雰囲気があります。また陰になっているので、涼しく、苔がとても美しいです。 トチノキに向かう途中に桑平のお堂や大杉もあり、剣山系の雄大な自然を感じることのできるスポットです。
幹周り5メートル。樹高24メートル。標高610メートル。 地元では山の神とも呼ばれ、樹勢は良好で、太い樹幹から、多くの枝を荒々しく伸ばしています。約50年前にこの辺で火事があり、このヒノキも一部焼けたが、専門家の指導により再生されました。 近くには三方開きのお堂、葛籠堂もあります。